News
宇宙×量子 ― Beyond the Frontier: 量子技術が拓く宇宙開発の未来
宇宙×量子コンピュータのワークショップを12月4日(木)に開催
―宇宙飛行士 若田光一氏 × 量子情報科学者 藤井啓祐氏が語る
“次の宇宙開発”への挑戦と量子技術の可能性―
QunaSysと鴻海(ホンハイ)研究院、共同研究成果と量子計算分野での協力強化を発表
量子化学シミュレーションの効率と拡張性を高める新しいフェルミオン符号化手法を開発
量子アルゴリズムのリーディングカンパニーである株式会社QunaSys(以下、QunaSys)と、鴻海精密工業(Foxconn)の研究部門である鴻海研究院(Hon Hai Research Institute, HHRI)は、共同研究論文
「Neural Network Assisted Fermionic Compression Encoding: A Lossy-QSCI Framework for Scalable Quantum Chemistry Simulations」 が国際学術誌 Physical Review Research に採択されたことを発表しました。
ライフサイエンス×量子計算のワークショップを 10月24日(金)に開催
株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊 天任)以下「QunaSys」は、量子コンピュータ(ゲート型、アニーリング型双方)をライフサイエンスの分野にどのように活用するか、産学のプレイヤーと共創するワークショップを 2025年10月24日(金)15時から、ライフサイエンスハブウェスト(大阪) とオンラインのハイブリッド形式にて開催します。
金融×高速計算×量子計算ワークショップを 10月3 日(金)に開催
株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊 天任)以下「QunaSys」は、機械学習、最新HPC、量子計算など最先端計算技術が金融分野に与える影響と可能性を多角的に議論するワークショップを 2025年10月3日(金)17時から、大手町 KDDIホール にて開催いたします。
QunaSys、Cortex DiscoveryおよびFraunhofer ITWMと共同で量子創薬プロジェクトを開始
量子コンピュータ向けアルゴリズム・ソフトウェア開発のリーダーであるQunaSysは、深層学習による創薬支援に特化したCortex Discovery、およびハイブリッドHPC/量子計算基盤の構築に強みを持つFraunhofer Institute for Industrial Mathmatcis(ITWM)の高性能計算(HPC)部門と共に、EUREKA Applied Quantum Callのもとで採択された国際共同プロジェクト「QuEnAIS(Quantum-Enhanced AI Synthesizer)」を開始したことを発表いたします。
QunaSys、量子コンピュータの産業利用促進に向けたプロジェクトに参画
量子コンピュータの商用化を推進する株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役社長:楊天任)は、KDDI株式会社を代表機関とする産学連携プロジェクト「AI・量子共通基盤技術」に参画することをお知らせいたします。
生成AIで仮説を“数式”に──数理モデルを構築する新サービス「PhysiLenz」提供開始
量子コンピュータ関連ソフトウェアを開発する株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊 天任、以下 QunaSys)は、本日、生成AIを活用して研究者の仮説を高い説明性を備えた数理モデルへ自動変換する新サービス「PhysiLenz(フィジレンズ)」の提供を開始しました。
ワークショップ予告:気候変動リスクと防災分野における量子・HPC技術の最前線を議論
量子コンピュータ向けソフトウェア・アルゴリズム開発を手掛ける株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊 天任、以下「QunaSys」)は、2025年5月12日、量子コンピュータのハードウェア性能や特性を独自に評価したベンチマークレポート「QURI Bench」のプレビュー版を、自社ウェブサイトにて公開いたします。
QunaSys、量子コンピュータのベンチマーク「QURI Bench」のプレビュー版を公開
量子コンピュータ向けソフトウェア・アルゴリズム開発を手掛ける株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊 天任、以下「QunaSys」)は、2025年5月12日、量子コンピュータのハードウェア性能や特性を独自に評価したベンチマークレポート「QURI Bench」のプレビュー版を、自社ウェブサイトにて公開いたします。
量子×ビジネスの最前線──THINKDに弊社インタビューが掲載されました
「量子×ビジネス」のリアルに迫る──COO松岡とCFO菅谷がQunaSysの挑戦を語るインタビューが、ThinkDに掲載されました。ぜひご覧ください。