About us / QunaSys創業の理念・目的
QunaSysは、今まで裏舞台で社会を支えていた量子物理学を表舞台に引き出し、量子性を積極的に利用することで、既存のテクノロジーで成しえなかったことを実現するために創業された会社です。
量子コンピュータの実用化にはハードウェアの進展が必須ですが、本当に使える技術にするためには、アルゴリズムやソフトウェアの進歩が不可欠です。QunaSysは、量子コンピュータの性能を最大限に引き出すためのアルゴリズム・ソフトウェアを提供することで、量子コンピュータの『社会実装』に貢献します。
QunaSysは、実用化に向けた課題の解決を行う研究力と量子コンピュータの活用のために必要な開発力とを併せ持つことで、ビジネスの現場で実際に活用できるソリューションを提供します。
QunaSysが重視していること
ハードウェアさえできれば、あらゆる問題が量子コンピュータ上で解ける。これは実は誤解です。
量子コンピュータを自社の問題に適用していくためには、下記のプロセスの繰り返しが必要と考えています。
- 量子コンピュータで解くべき適切な系を設定
- 既にあるアルゴリズムでどの程度の性能が出るかのベンチマークを行う
- 十分な性能が出ない場合にボトルネックを特定
- 必要に応じて、ボトルネックを解消するためのアルゴリズムを開発
会社概要
- 会社名
- 株式会社QunaSys (キュナシス)
- 英文名
- QunaSys Inc.
- 設立
- 2018年2月
- 代表
- 楊 天任
- 役員
-
代表取締役
取締役
取締役
社外取締役
社外取締役
社外取締役
監査役(常勤) -
楊 天任
松岡 智代
菅谷 俊雄
新津 啓司
桑原 優樹
物河 しおり
有本 康隆
- 所在地
- 〒113-0001 文京区白山1-13-7 アクア白山ビル9F
- 資本金
- 1億円
- 事業内容
-
量子コンピュータを用いたソフトウェア開発
量子技術関連コンサルティング